RM(レコルタン・マニピュラン)
コム・オートルフォワ=「昔のように」と名付けられたフランソワーズ・ベデル渾身のトップ・キュヴェです。
次世代を担う生産者アレクサンドル・シャルトーニュ。ジャック・セロスで学んだ若き才能が生み出す格別なキュヴェ。
クラマンのクリーミーさ、アヴィーズのミネラル感、シュイイの丸みが合わさった完璧なバランスを保つ秀逸なブラン・ド・ブラン。
ミシェル・ロクール ブラン・ド・ブラン ブリュット グラン・クリュ
アンリオのコート・デ・ブラン地区栽培長の経歴を持つミシェル・ロクール。ル・メニル・シュル・オジェ100%のブラン・ド・ブラン。
クリストフ・ミニョン ADN・ドゥ・ムニエ ロゼ・ド・セニエ エクストラ・ブリュット
ムニエへの思いを込めてムニエ100%のキュヴェにADN DE MEUNIER (ムニエのDNA)と名付けたクリストフ・ミニョンの思いを表現するロゼ・ド・セニエのエクストラ・ブリュット。
ロベール・モンキュイ ブラン・ド・ブラン ミレジメ グランクリュ 2015
理想的なシャルドネを用いて醸される極上のヴィンテージ・シャンパーニュ。上質な熟成感を楽しんでいただけます。
ロベール・モンキュイ ブラン・ド・ブラン ペルペチュエル エクストラ・ブリュット グランクリュ
ル・メニル・シュル・オジェのシャルドネ100%使用、ドサージュ・ゼロで仕上げた贅沢なブラン・ド・ブラン。
エドモン・バルノー グラン・レゼルヴ ブリュット 【ハーフボトル】
ピノ・ノワールの銘醸地ブージィにおける注目のシャンパーニュ・メゾン。こだわり抜いたエレガントなスタイルが魅力。
フランソワ・スゴンデ グラン クリュ シルリー ブリュット ロゼ
セニエ法で醸造、仕上げにシルリー・ルージュで華やかさをプラス。上品なコクが楽しめるロゼ・シャンパーニュ。
フランソワ・スゴンデ グラン クリュ ピュイジュー レ プティット ヴィーニュ
柔らかくも芳醇。グランクリュ・ピュイジーの他にはない魅力を感じる事の出来る貴重なキュヴェ。
モレル・ペール・エ・フィス レゼルヴ ブリュット 【マグナム】
【年一度の入荷】力強いピノ・ノワール主体にリセイ村のテロワールをフィネスとエレガンスと共に表現。
エリックロデズ グランクリュ アンボネイ キュヴェ デ クレイエール 【マグナム】
【年一度の入荷】クリュッグでのチーフ エノロジストとしての経験を活かしたアッサンブラージュと樽使いの技術は超一流です。
アンリ・ビリオ グランクリュ アンボネイ トラディション 【ハーフボトル】
上質なブドウとアンリ・ビリオの高い醸造技術が出会って生まれた味わい豊かなスタンダード・キュヴェ。
【年に一度の入荷】コート・デ・ブランで生み出されるピノ・ノワールとシャルドネから醸される希少なロゼ。フィネスを備えたエレガントなスタイルです。
ロベール・シャルルマーニュ ブリュット プリヴィレージュ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
メニル産50%、オジェ産50%のシャルドネで造られる至高のブラン・ド・ブラン。美しい熟成感をお楽しみいただけます。
ジャン・マリー・バンドック キュヴェ・ラ・セデュイザント・ブリュット・トラディション・グラン・クリュ
グランクリュ・ブージィの個性を真っ直ぐに感じられる逸品。芳醇さを魅力的に表現しています。
ジャン・マリー・バンドック レクストラ・ド・ブジィ・エクストラ・ブリュット・グラン・クリュ
恵まれた環境下で栽培されたブドウの高い糖度を活かしたエクストラ・ブリュット仕上げ。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |