RM(レコルタン・マニピュラン)
ピエール モンキュイ ブリュット ブラン・ド・ブラン グランクリュ キュヴェ ミレジメ 2006
ル・メニル・シュール・オジェのグランクリュ100%のブラン・ド・ブラン。天然酵母を使用しステンレスタンクによる発酵、7年間の瓶内熟成を経てリリースされるミレジメです。
ドワイヤール エクストラ・ブリュット プルミエ・クリュ クロ・ド・ラベイ2013
複雑なフルボディ・スタイルを極めてクリーミーな質感で堪能できる逸品。心に深く刻まれるハイクオリティの味わい。
熟した味わいが楽しめるスタンダードキュヴェ。圧倒的なブドウのクオリティの高さを感じる印象深い一本です。
輸出は全生産量のわずか10%のみ。門外不出の名門RMジョアネス・リオテが造るスタンダード・キュヴェ。
ジャック・セロスの当主アンセルムの甥っ子、ジェローム・セロスが造るブラン・ド・ブラン。アヴィズの畑はすべてジャック・セロスの畑に隣接しています。
ドメーヌ・コレ(ルネ・コレ) アンティム・サンサション 2013
3兄弟の匠な樽使いに魅せられるアンティム・シリーズ。樽由来の香り、長く続く余韻を楽しむロゼ。
ドメーヌ・コレ(ルネ・コレ) アンティム・エクソトレム 2015
3兄弟の匠な樽使いに魅せられるアンティム・シリーズ。樽由来の香り、長く続く余韻を楽しむブラン・ド・ブラン。
自然体が美しいマダムが、コート・ド・セザンヌで造る地元愛の詰まったシャンパーニュ。野いちごのアロマに包まれるロゼ。
自然体が美しいマダムが、コート・ド・セザンヌで造る地元愛の詰まったシャンパーニュ。凝縮した旨味が広がるグラン・レゼルヴ。
ドゥロング ラタフィア・ド・シャンパーニュ (2016) 500ml
自然体が美しいマダムが、コート・ド・セザンヌで造る地元愛の詰まったラタフィア・ド・シャンパーニュ。
ロベール・バルビション ブリュット・トラディション ブラン・ド・ノワール
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現するブラン・ド・ノワール。
ロベール・バルビション エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現するドサージュ・ゼロのブラン・ド・ブラン。
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現するロゼ・ド・セニエ。
シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サンタンヌ ブリュット【マグナム】
次世代を担う生産者アレクサンドル・シャルトーニュ。ジャック・セロスで学んだ若き才能が生み出す格別なキュヴェ。
アルーシュリー・ペルスヴァル ブリュット・トラディション ブラン・ド・ノワール
受賞歴多数!モンターニュ・ド・ランスの優れたプルミエ・クリュからリュット・レゾネで造られたブラン・ド・ノワール。
受賞歴多数!モンターニュ・ド・ランスの優れたプルミエ・クリュからリュット・レゾネで造られたブリュット・レゼルヴ。
モンターニュ・ド・ランスの優れたプルミエ・クリュから造られたキュヴェ。一部はエキュイユ村のオーク樽を使って熟成させています。
受賞歴多数!モンターニュ・ド・ランスの優れたプルミエ・クリュからリュット・レゾネで造られたロゼ。
15ヴィンテージをソレラでストックしたリザーヴワインをベースに醸造された、ドメーヌ唯一のブラン・ド・ブラン。
若きシャンパーニュの造り手コンクールで好成績をおさめた今注目の当主が、シャルドネの聖地コート・デ・ブランのグラン・クリュで造るミレジメ2009。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |