甘辛度から選ぶ
エグリ・ウーリエ レ・ヴィーニュ・ヴリニィ プルミエ・クリュ【 デゴルジュマン '19】
ピノ・ムニエにおいても究極形。エグリ・ウーリエの魅力溢れる独自のブラン・ド・ノワールです。
ロベール・モンキュイ ブラン・ド・ブラン レ・グラン ブラン エクストラ ブリュット グランクリュ
抜群のバランス感覚で表現された優れたブラン・ド・ブラン。メニルの特徴を力強くも繊細に感じられます。
フィリポナ ブラン・ド・ノワール 2012【ギフトボックス】
ピノ・ノワール100%で力強さと優雅さの極致を表現。層となった複雑な味わいが楽しめるヴィンテージ・キュヴェ。
【生産者蔵出しオールドヴィンテージ】フィリポナ グラン ブラン ブリュット2000【木箱】
クロ・デ・ゴワスを含む、コート・デ・ブランやモンターニュ・ド・ランスの名だたるグラン・クリュやプルミエ・クリュのシャルドネのみを使用している「偉大な白(グラン・ブラン)」という名のブラン・ド・ブランです。
《当店限定》ヴィルマール エクストラ・ブリュット "エクラ・ディ・ヴァン"
スタンダード・キュヴェのドサージュ量を極限まで抑えたエクストラ・ブリュットの限定キュヴェは当店のみの販売です。
【年一度の入荷】理想的なドサージュ・ゼロとして幅広いマリアージュを楽しめる一本。力強い果実味を備えたシャープな味わい。
レ・シャンパーニュ・デュ・シャトー・ダヴィズ フォリアージュ キュヴェ エクストラ・ブリュット
ビオディナミのカリスマ的存在、エルヴェ・ジェスタンが監修する注目のメゾン。記憶に残る素晴らしい品質。
アグラパール ブラン・ド・ブラン テロワール エクストラ・ブリュット グランクリュ
力強くもエレガントなスタイル。コート・デ・ブランの自然そのものを味わうように楽しめる極上のブラン・ド・ブラン。
パスカル・アグラパール コンプランテ エクストラ・ブリュット グランクリュ
6種のブドウを混植したユニークな区画のテロワールを表現。セパージュを超越して生み出さる唯一無二の個性。
アグラパール ブラン・ド・ブラン ミネラル エクストラ・ブリュット グランクリュ 2013
『ミネラルとフィネス』の表現がテーマ。引き締まったスタイルが熟成によりしなやかに変化していきます。
アグラパール ブラン・ド・ブラン アヴィゾワーズ エクストラ・ブリュット グランクリュ 2013
グランクリュ・アヴィズの多様性を楽しめる秀逸なブラン・ド・ブラン。骨太でリッチな味わいを形成しています。
ラルマンディエ・ベルニエ ラティテュード ヴェルテュ ブラン・ド・ブラン
ピノ・ノワールが醸すような芳醇さを持つユニークなブラン・ド・ブラン。リッチでエレガントな味わい。
アサイー・ルクレール・エ・フィス キュヴェ・レゼルヴェ ブリュット ブラン・ド・ブラン
アヴィズの伝統ある作り手アサイーが生み出すトラディショナルな魅力溢れるブラン・ド・ブラン。
ド・スーザ キュヴェ デ コダリー エキストラ ブリュットブラン・ド・ブラン【デゴルジュ'19】
「存在感のある余韻(コダリー)」を生む、ド・スーザの最高キュヴェ。完璧なブラン・ド・ブランに魅了されます。
A.R.ルノーブル ブリュット・ナチュール ドザージュ・ゼロ MAG14
いち早く低ドサージュへ挑戦していたルノーブルが造り出す、多彩で高品質なドサージュ・ゼロ。
ロベール・モンキュイ ブラン・ド・ブラン ペルペチュエル エキストラ・ブリュット グランクリュ
ル・メニル・シュル・オジェのシャルドネ100%使用、低ドサージュで仕上げた贅沢なブラン・ド・ブラン。
「エレガントさ」「ワインとしてのおいしさ」を忠実に表現する1本。スタンダード・キュヴェながら熟成3~4年の贅沢な造り。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |