ベレッシュ・エ・フィス訪問レポート

新世代のシャンパーニュ生産者として、高い注目を集めるベレッシュ・エ・フィス。今回の訪問では醸造設備の見学や希少キュヴェの試飲などを通して、品質を徹底的に重視するヴィニュロンとしての真髄を垣間見る事が出来ました。
リュード村で家族経営を続ける5代目レコルタン

創業は1847年。本拠地はモンターニュ・ド・ランス地区で最も標高が高いプルミエ・クリュ、リュード村。
現在5代目にあたるラファエルさんと弟のヴァンサンさんを中心に、協力し合ってドメーヌを運営しています。
ラファエルさんには自分達のシャンパーニュがブルゴーニュワインのように理解され、日常的に食卓で楽しんで欲しいという思いがあります。理想の”ヴァン・ド・シャンパーニュ”を造る為に必要な情報を土壌、自然から受け取ろうとしていると言います。
ランスとマルヌの区画がもたらす味わいの個性

現在は11haのブドウ畑をモンターニュ・ド・ランスとヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区に所有。家族代々引き継いできたシャンパーニュ造りを更に良いものへと発展させる為の努力を彼らは惜しみません。
ラファエルさん「ドメーヌに近い伝統的な区画は痩せたチョーク質土壌。ここのブドウからはキュヴェの味わいにソルティなミネラル感をもたらします。ヴァレ・ド・ラ・マルヌの所有区画に見られる粘土質土壌はムニエにとても適していて、ワインにスケールと力強さを与えてくれます。」
ベレッシュが主眼を置くのはテロワールを尊重する事。その為に自然の声に耳を傾けながら栽培を行い、除草剤や殺虫剤、防腐剤などは使いません。栽培チームによる的確かつ細やかな作業により、繊細な特性を守りながら健全なブドウを育てているのです。
ワインに伝わる一つ一つの仕事の純粋さ

ラファエルさん「私達の畑はよく耕されていて柔らかく、生き生きとしています。」
ビオロジックやビオディナミ栽培を大々的に主張するつもりはないベレッシュですが、HEVと呼ばれる高環境認定(栽培家が環境に配慮している事を証明する国家機関による認定)を受けています。この事実こそ彼らがいかに環境を大切にし、ナチュラルな畑造りをしているかを示しています。
畑での作業だけでなく、もちろん醸造でもすべての工程が重要と考えているとラファエルさんは語ります。今まで訪問したRMの中でもベレッシュはとりわけ醸造設備に数名の人員が配置され、絶えず働いているように感じました。
ラファエルさん「一つ一つの仕事が純粋さとシャープさをワインに表現する事へと繋がります。」
バランスを追求するための労力のかかる様々な手法

本来の酸を残すマロラクティック発酵無し
圧搾後、天然酵母を用いて樽の中で1〜1.5ヶ月程かけて自発的に発酵が進むのを待ちます。気候の変化を重んじながら、じっくりと澱と接触させて緻密な香りを引き出すのです。
ブルゴーニュの造り手から譲り受けたバリックやデュミ・ミュイを使い分けながら区画毎に醸造し、マロラクティック発酵は行いません。
ソレラシステムによってバランスをとったリザーヴワイン
一部のリザーヴワインにはソレラシステムを採用しています。樽に保管された中身は3分の1が継ぎ足してきたワイン、残り3分の2が新しいワイン。
ラファエルさん曰く、重視しているのはソレラの年数ではなくあくまでも味わいのバランスだそうです。
微量に空気を通すコルク栓による瓶内熟成
ティラージュ後の熟成においてはブリュット・レゼルヴ以外は一般的な王冠ではなく、コルク栓を使用。これにより起こる微量な酸素交換がワインに独自の風味を与えてくれます。コルク栓での瓶内熟成を行うシャンパーニュ生産者は現在では大変希少です。
テイスティングの段階で王冠熟成とコルク熟成の違いは、香りの性質の相違として顕著に感じる事が出来ました。
次のページ >>
コルク栓熟成の特性がはっきり現れた味わいとは
いよいよ各キュヴェをテイスティング
ベレッシュ・エ・フィス マイィ・シャンパーニュ グランクリュ エクストラ・ブリュット 2017
2012年に取得した待望のグラン・クリュ自社畑、マイィ村の「レ・シャロワ」に植わる古木ピノ・ノワールを100%使用したブラン・ド・ノワール。
0.4haの畑「レ・トゥレ」に植わる樹齢45年以上の上質なピノ・ノワール100%で造るリッチでエレガントなシャンパーニュ。
平均樹齢45年以上の2区画から穫れたシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。純粋にコート・デ・ブランのテロワールが感じられる1本。
ベレッシュ・エ・フィス レ・ボー・ルガール プルミエクリュ エクストラ・ブリュット 2018
1964年と1970年に植樹されたリュード村の2区画から獲れたシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。
ベレッシュ・エ・フィス リーヴ・ゴーシュ エクストラ・ブリュット 2018
古樹のムニエ100%で醸される凝縮感のあるブラン・ド・ノワール。ベレッシュの妙技が光る卓越した一本。
ベレッシュ・エ・フィス リリー・ラ・モンターニュ プルミエクリュ エクストラ・ブリュット2018
一級村リリー・ラ・モンターニュの単一区画「レ・サブロン」に植わる樹齢36年のピノ・ノワール100%で造るブラン・ド・ノワール。
ベレッシュ・エ・フィス ル クラン プルミエ クリュ エキストラ ブリュット 2015
96ヶ月もの熟成を経て辿り着いたしなやかで厚みのある味わい。長い余韻を持つ価値ある一本。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |