ドメーヌ・ヴァンシー Domaine Vincey
生産者業態 | RM レコルタン・マニピュラン |
---|---|
生産者所在地 | コート・デ・ブラン > オジェ村(グラン・クリュ) |
歴史 | 2008年設立 |
畑面積 | 4ha |
年間生産本数 | 3,500本弱 |
栽培 | ビオロジック(AB認証)、ビオディナミ栽培 |
醸造 | ラ・キュヴェ(一番搾り)のみ使用、マロラクティック発酵無し |
その他の特徴 | ルクレール・ブリアンとド・スーザにブドウを販売 |
オジェの新生ビオディナミRM
グラン・クリュ、オジェ村に本拠を置くドメーヌ・ヴァンシー。現当主を務める8代目カンタン・ヴァンシーは、フランスやオーストラリア各地でワインとビオディナミについて学んだ後、2008年にドメーヌに参画します。
元々父親の代までは共同組合で、7haの畑を所有していましたが、自分の目の届く範囲の畑に完全に専念するため、オジェ3.5haとメニル・シュール・オジェ0.5haの畑以外は、すべて他の人に栽培を委託します。
2008年からすぐにビオロジック(AB 認証)に転換し、ビオディナミも導入。畑の生命力が高まった2014ヴィンテージから瓶詰めを開始しました。
ナチュラルな醸造への徹底的なこだわり
最初に圧搾したラ・キュヴェ(一番搾り)を使用し、二次発酵は野生酵母のみで、必要最低限のSO2以外には何も加えず醸造。発酵はオーク樽を用い、新樽は使用せず、キュヴェに応じて一部ステンレスタンクで発酵させます。
清澄も低温安定法を行わず、ノンフィルターで瓶詰め。二次発酵とマチュラション・シュール・リーに王冠は使わず、全てコルクを使用。ルミュアージュも全て手作業で行い、デゴルジュマンも生産量の半分はア・ラ・ヴォレで行うほど、可能な限りナチュラルな醸造を心がけています。
細部にまで徹底して造られたブドウは、ルクレール・ブリアンとド・スーザという厳格なビオディナミのネゴシアンが購入するほど質の高いものです。
エレガントな現代的ビオディナミシャンパーニュ
ビオディナミを導入してから、畑の土の色が濃く、柔らかくなり、昆虫やミミズ、鳥なども増えたことが確認できたと言います。また年を追うごとに、ブドウの房が詰まり、豊満になり、ワインの味わいもより個性的になっているとカンタンは語ります。
友人であるギョーム・セロスやオーロール・カサノヴァ、ローラン・ヴォーヴェルサン、ジャン・フィリップ・ワリスなどと頻繁にワイン造りについての手法や哲学について意見を交わし、共にワインの試飲なども行い、さらに知見と交流を深めています。
ドメーヌ・ヴァンシーのキュヴェはミレジメにこだわり、2014ヴィンテージは2種類のキュヴェのみのリリースでしたが、今後段階的に、オジェの他のリュー・ディや、メニル・シュール・オジェに所有する2つのリュー・ディのキュヴェなどもリリースされる予定となっています。
オジェに所有する複数のリュー・ディから厳選された樹齢50年以上のシャルドネをアッサンブラージュして造るドメーヌのエントリーキュヴェ。
オジェにあるリュー・ディの名に由来し、1967年に植樹した古木のブドウから造られるブラン・ド・ブラン。柔らかくエレガントな仕上がり。
《お一人様1本限り》 ドメーヌ・ヴァンシー ル・グラン・ジャルダン 2015
オジェにあるリュー・ディの名に由来し、1967年に植樹した古木のブドウから造られるブラン・ド・ブラン。柔らかくエレガントな仕上がり。
ミレジメのキュヴェしか造らないドメーヌ・ヴァンシーが実験的に造ったノン・ヴィンテージ・キュヴェ
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |