パルマンティエ フレール・エ・スール Parmantier Frère et Sœur

生産者業態RM レコルタン・マニピュラン
生産者所在地 モンターニュ・ド・ランス
シャムリー村(プルミエ・クリュ)
歴史1683年設立
栽培ビオディナミ農法
醸造亜硫酸等の化学的な添加物、フィルター不使用
その他の特徴2019年よりデメター認証を取得

シャンパーニュの次世代を担う姉弟

1683年から代々ブドウ栽培農家を生業としてきましたが、2016年に転機が訪れます。
ステファンとセリアがワイナリーの運営を任され、栽培から瓶詰までを始めました。

畑はモンターニュ・ド・ランスのメルフィ―村とシャムリ―の1級畑を所有しており、2019 年よりデメター認証を取得。

ビオディナミ農法を行うことは、“ブドウ樹が野性に戻るための最初の一歩”と考え、ブドウ以外の果樹や樹木をブドウ畑内に植え付け、鶏や羊を畑内に放つなど、植物相と動物相の相互作用により畑の継続的なエコサイクルの確立を目指しています。

リキュール・ド・ティラージュ

シャンパーニュ・パルマンティエではティラージュも自家製のブドウ果汁で行っています。

自分たちの畑で採れた翌年のブドウの果汁を用い、野生酵母の力によってシャンパーニュの泡を造り出すことを2019年ヴィンテージより一部のシャンパーニュで実験的に行い、2020年ヴィンテージからは、生産する全てのシャンパーニュにおいて、自分たちのブドウ果汁を用いてティラージュを行っています。

法的制約もあり、醸造的にも非常にリスクの高い手法ではありますが、「市販のリキュール・ド・ティラージュを使う方が安全に瓶内二次発酵が進むことは分かっているが、自分のブドウ果汁でティラージュを行うことを選択したい。僕にはこの“自然な”製法をしているということが重要で、市販されているリキュール・ド・ティラージュを使いたくないんだ。」と当主のステファンは語ります。

“雪の結晶”

エチケットに描かれている“雪の結晶”は、いうなれば自然によってつくられる唯一の“建築物”であり、人間が触れれば簡単に壊れてしまうものの象徴です。

このロゴには彼らの造るシャンパーニュやワインが、この雪の結晶のように“自然から生まれたものである“という想いが込められています。

[ 並び順を変更 ] - 通常順 - 価格順 - 新着順
全 [3] 商品中 [1-3] 商品を表示しています

パルマンティエ・フレール・エ・スール ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ブラン レ・ゾリゾ 2017

22,000円(税込)
19,800円(税込)

自然な栽培と醸造方法を重視するパルマンティエ。南向きの区画”レ・ゾリゾ”で採れたシャルドネ100%のブリュットナ・チュール。


パルマンティエ・フレール・エ・スール ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ブラン レ・クレアール 2017

22,000円(税込)
19,800円(税込)

自然な栽培と醸造方法を重視するパルマンティエ。南向きの区画”レ・クアール”で採れたピノ・ノワール100%のブリュットナ・チュール。


パルマンティエ・フレール・エ・スール エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン ル・カクレ 2017

22,000円(税込)
19,800円(税込)

自然な栽培と醸造方法を重視するパルマンティエ。シャムリー村(プルミエ・クリュ)の区画”ル・カクレ”で採れたシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。


全 [3] 商品中 [1-3] 商品を表示しています
お買い物を始める ログイン 新規入会

無料会員入会で
初回購入後500ポイント贈呈
2%のポイント還元
生産者訪問レポート RM シャンパン 生産者 ワイングッズ・アクセサリー フィリポナ来日レポート エリックロデズ来日セミナー ガティノワ来日セミナー ギィ・シャルルマーニュ来日セミナー マチュザレム Instagram

営業日のご案内
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31