ロベール・バルビション・エ・フィス Robert Barbichon et Fils
生産者業態 | RM レコルタン・マニピュラン |
---|---|
生産者所在地 | オーブ > ジエ・シュール・セーヌ |
歴史 | 1981年設立 |
畑面積 | 9ha |
栽培 | 2010年〜ビオディナミ栽培 |
その他の特徴 | フルーリーで修業 |
ワイン的なアプローチのシャンパーニュ
昔はブルゴーニュの一部であったオーブに本拠地を置き、若き兄弟が当主を務めるRM。 この地では「単一品種」「単一区画」といったブルゴーニュの影響が今も色濃く残っています。
シャンパーニュにおいて不遇な歴史のあるオーブですが、ロベール・バルビションではオーブだからこそできる、ワイン的なアプローチのシャンパーニュ造りを目指しています。
フルーリーに共感したビオディナミ栽培
先代までは地元のレストランや知り合いに販売していた小さな生産者でしたが、2004年にフルーリーで修業を終えたマキシム&トマ兄弟がドメーヌに戻ったことで劇的な進化が始まります。
修業時代にビオディナミ栽培でのブドウ栽培に共感、納得し、2005年からビオロジックへと転換します。
その後、2010年にはEcocertとDemeterからビオディナミの認証を受け、SO2はデゴルジュマン前のわずか40mg/L、醸造中はほぼゼロといった様々な取り組みを行っています。
希少な高樹齢の畑
シャンパーニュ地方のブドウの木の平均樹齢が18年であるのに対し、ロベール・バルビションのブドウの木は平均樹齢約65年。最も樹齢の高い区画では90年と、シャンパーニュでは希少な高樹齢の畑を持っています。
品種構成は大部分がピノ・ノワール。その他シャルドネが12%、ピノ・ブランが10%、ムニエが8%で、畑の約70%が南向き斜面、約30%が北向き斜面となっています。
多くの生産者が1月に瓶詰めを行いますが、ここではブドウの開花後の4月を目安としています。ワインを休ませる時間を長く取ることで、一次発酵が終わったばかりでも酒質が安定して美味しいワインとなります。
ロベール・バルビション ブリュット・トラディション ブラン・ド・ノワール
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現するブラン・ド・ノワール。
ロベール・バルビション ブリュット・レゼルヴ キャトル・セパージュ
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現する4種類のブドウをブレンドしたキュヴェ。。
ロベール・バルビション エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン
平均樹齢65年の高樹齢を活かし、ビオディナミで造り、ワイン的アプローチで表現するドサージュ・ゼロのブラン・ド・ブラン。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |