ジュール・ラサール J.LASSALLE
生産者業態 | RM レコルタン・マニピュラン |
---|---|
生産者所在地 | モンターニュ・ド・ランス > シニー・レ・ローズ村 ※2020年リリー・ラ・モンターニュ村(プルミエ・クリュ)に移転 |
栽培 | リュット・レゾネ |
醸造 | ラ・キュヴェ(一番搾り)のみ使用 |
その他の特徴 | クラブ・トレゾール・ド・シャンパーニュ加盟 |
歴史 | 1942年設立 |
年間生産本数 | 15万本 |
畑面積 | 16ha |
3代にわたり女性当主が率いるRM

1942年、モンターニュ・ド・ランス地区にあるシニー・レ・ローズ村にジュール・ラサール氏が設立したRM。2020年に生産拠点を隣村のリリー・ラ・モンターニュに移しましたが、伝統的な製法は変わらず、エレガントで緻密なシャンパーニュを造っています。
1982年にジュール・ラサール氏が亡くなり、妻のオルガ、娘のシャンタルが後を引き継ぎ、現在はシャンタルの娘、アンジェリーヌが当主を務め、シャンパーニュ地方においては非常に珍しい、女性3代が運営するメゾンの道を歩んでいます。彼女達は父ジュール氏の築き上げた伝統的な醸造方法や品質を守り続け、名声を博す事となりました。
手間を惜しまず常に最上級を追求する製法

収穫は全て手作業で行われ、厳しい選別を経て最良のブドウのみ使用。最新のプレス機を導入し、より純度の高い果汁が採れるようになりました。
区画毎にキュヴェを発酵、熟成させてから、細やかなテイスティングや状態確認を行います。キュヴェの品質に合わせてブレンドが決められており、少しでも品質にそぐわない場合は全て売却されます。
瓶熟はNVでも最低でも4年以上、ミレジメは6〜10年以上寝かされます。ルミアージュ(動瓶)を手作業で行う等伝統的な製法を継承し、手間を惜しまず常にクオリティーの高いシャンパーニュを目指しています。1979年からクラブ・トレゾールに加盟しており、偉大な年のみ、スペシャル・クラブをリリースしています。
女性ならはの華やか・クリーンなスタイル

30年以上に渡り、女性の手でシャンパーニュを世に送り出してきたメゾン・J・ラサールには貫き通してきたスタイルがあります。
−『one woman, one spirit, one style』−
(1人の女性、1つの精神、1つのスタイル)
女性ならではのフェミニンさや華やかさ、クリーンさが今やこのメゾンを語るには欠かせない個性となっています。
揺るぎない信念はこの小さなメゾンから、世界中のシャンパーニュ・ファンを夢中にさせる卓越した逸品を生み出す原動力となっています。
スタンダードクラスとは思えないような、熟成感と非常に完成度の高い味わい。驚くべきコスト・パフォーマンスにリピーター続出です。
ジュール・ラサール キュヴェ プレフェランス ブリュット 【マグナム】
スタンダードクラスとは思えないような、熟成感と非常に完成度の高い味わい。驚くべきコスト・パフォーマンスにリピーター続出です。
ジュール・ラサール アンジェリーヌ・ブリュット 2011【ギフトボックス】
ジュール・ラサールの孫娘アンジェリーヌの名前を冠した特別なキュヴェ。溢れる愛情を崇高に表現した味わいに魅了されます。
ジュール・ラサール キュヴェ ブラン・ド・ブラン ブリュット 2007
女性ならではのしなやかな気品に溢れたブラン・ド・ブラン。手間を惜しまず、じっくりと熟成させた味わいが誘う魅惑の余韻。
ジュール・ラサール スペシャル・クラブ ブリュット 2012 【ギフトボックス】
高品質が約束された『スペシャル・クラブ』で表現する女性メゾンならではの華やかな個性。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |