ジャン=ルイ・ヴェルニョン JEAN-LOUIS VERGNON

生産者業態 RM レコルタン・マニピュラン
生産者所在地 コート・デ・ブラン > ル・メニル・シュール・オジェ村(グラン・クリュ)
栽培 ビオロジック
醸造 マロラクティック発酵なし
歴史 1950年設立
年間生産本数 6万本
畑面積 5.3ha

アンセロム・セロスと交流のある小さなRM

コート・デ・ブラン地区の中でもシャルドネの銘醸地として名高いル・メニル・シュル・オジェ村において、5世代に亘り家族経営を続けるジャン・ルイ・ヴェルニョン。畑はル・メニルを中心にオジェ、アヴィズに計5.3haを所有しています。

「素晴らしいワインを造るために、素晴らしいブドウを栽培すること」をモットーに1985年からビン詰めを始めました。

小さなRMが劇的に進化を遂げたのは、2002年にクリストフ・コンスタンを醸造責任者に迎えてからです。天才アンセルム・セロスから大きな影響を受けた一人であるクリストフは、収穫期が近づくと頻繁にアンセルムと情報交換をしているといいます。

ル・メニルの異色シャンパーニュ

ル・メニル・シュル・オジェ村のシャルドネの特徴は長期熟成型であること。浅い表土の下に広がるチョーク層から、鋭角な酸と豊富なミネラリティがもたらされます。故にマロラクティック発酵によって酸を柔らかくするか、飲み頃を迎えるまで長く熟成させておくのが一般的です。

ジャン・ルイ・ヴェルニョンの最大の魅力は”マロラクティック発酵をせずに、すぐに楽しめるブラン・ド・ブラン”であること。更に低ドサージュでもあります。その為に、潜在アルコール度数の高い、十分に熟したブドウを用いています。

「ブドウを完熟させて収穫すれば、マロラクティック醗酵は必要ない」というのが、クリストフの意志であり、これはアンセロムと共通しています。
クリストフの生み出すキュヴェは、コート・デ・ブランらしい美しい酸とミネラル感を備えつつ、充実した果実味を見事に表現されています。

[ 並び順を変更 ] - 通常順 - 価格順 - 新着順
全 [1] 商品中 [1-1] 商品を表示しています

ジャン・ルイ・ヴェルニョン オー・ジェー 2015

18,150円(税込)
15,620円(税込)
SOLD OUT

オジェのシャルドネから造られるヴィンテージ・キュヴェ。熟成感の中にも瑞々しさが感じられます。


全 [1] 商品中 [1-1] 商品を表示しています
お買い物を始める ログイン 新規入会

無料会員入会で
初回購入後500ポイント贈呈
2%のポイント還元
生産者訪問レポート RM シャンパン 生産者 ワイングッズ・アクセサリー フィリポナ来日レポート エリックロデズ来日セミナー ガティノワ来日セミナー ギィ・シャルルマーニュ来日セミナー マチュザレム Instagram

営業日のご案内
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31