ロゼシャンパーニュ

淡いローズカラーやサーモンピンク、ルビーに近い濃いめの色調まで。美しいその色合いは、シャンパーニュが醸し出す贅沢感をより一層高めてくれます。
ロゼ・シャンパーニュの製法は主に2つ。シャンパーニュのみに許されているアッサンブラージュ(ブレンド)法か、黒ブドウの果皮を浸漬して色付けするセニエ(マセラシオン)法。それぞれの製法の違いは、味わいやスタイルにも影響をもたらします。
アペリティフとして最適な軽快なロゼから、メインディッシュとのマリアージュを叶える濃密なキュヴェまで様々な種類をラインナップ。是非自分好みのロゼ・シャンパーニュを見つけてください。
シャルル・エドシック ロゼ ヴィンテージ 2008 【ギフトボックス】
クレイエールで10年以上の熟成を経てリリースされた2008ヴィンテージ。並外れた熟成ポテンシャルを持ち、飲み頃は2050年頃。
【ハーフボトル】フルボディ、エレガントな存在感を放つ、個性的なロゼ。4つのヴィンテージがもたらす繊細な変化を愉しむ1本。
フュメ&マリー・タッサンからロゼ・シャンパーニュが登場。セニエ法(マセラシオン)で造られたピノ・ノワール100%のロゼです。
ヴァランタン・ルフレーヴ ブリュット・ ロゼ 【ギフトボックス】
ブルゴーニュの名門オリヴィエ・ルフレーヴと、シャンパーニュの名門ド・スーザのコラボレーションにより誕生した1本。互いの熱い友情を形にしたロゼ・シャンパーニュ。
オランダ王室のプリンスのために造られた「キュヴェ・ド・プランス」。主にレ・リセイのピノ・ノワールを使ったロゼ・シャンパーニュ。
ピノ・ノワールの赤ワインをブレンドし、一番搾り果汁(ラ・キュヴェ)で造られたまろやかでフルーティなロゼ。
シャルル・コラン キュヴェ・シャルル ロゼ 【ギフトボックス】
近年注目が集まるコート・デ・バールのシャルドネ主体のロゼ。ミネラルと果実感のバランスが絶妙です。
パイパー・エドシック ロゼ・ソヴァージュ ダッシュ・オブ・セダクション リップスティック 【ギフトボックス】
インパクト抜群!クーラーボックスとしても使える、スタイリッシュなロゼカラーのリップスティックボックスに入ったロゼ・ソヴァージュ。
コート・デ・バール地区のリセイ村に6代続くRM。高品質なロゼを生みだすリセイ村で造られたガリマールのロゼ・シャンパーニュ。
RM実力者による団体"トレ・デュニオン"のメンバーロジェ・クーロンが造るプルミエ・クリュのムニエを使ったロゼ・ド・セニエです。
パイパー・エドシック レア ロゼ ヴィンテージ 2008 【ギフトボックス】
ノン・ヴィンテージの「ロゼ・ソヴァージュ」とは対極にあるロゼでとても印象に残るまさに「レア」なロゼ。
テタンジェ キュヴェ プレスティージュ ロゼ 【ハーフボトル】
エネルギッシュでフルーティー・フレッシュ・エレガント。4つの要素を完璧に兼ね備えたハイクオリティのロゼ・シャンパーニュです。
シャルドネ90%の非常に珍しいロゼ・シャンパーニュ。女性のセンスを感じる柔らかさを持った味わいと長い余韻を持つ秀逸な一本。
シャルル・ド・カザノーヴ ストラディバリウス ロゼ 【ギフトボックス】
マンダリンオレンジのようなフレッシュな果実味が口に広がるバランスのよい味わいで、チャーミングかつエレガントさを兼ね備えたロゼシャンパーニュです。
カシスやラズベリーのチャーミングなアロマ、ピノ・ノワール主体の膨らみのある味わいが魅力的。グランクリュから醸す完成されたロゼ。
ピノ・ノワールからなる少量の赤ワイン10%とセニエのブレンドにより、アプリコットサーモンピンク色の力強く骨格のしっかりとしたロゼ。
営業日のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |